
2007年12月08日
価値感って・・・
以前、お金の勉強をした時に
お金持ちって・・・
ことを考えてみました
自分にとって、どういう人がお金持ちなのか・・・
朝食を毎日、ホテルのモーニングに行くひと。
家をキャッシュで買う人。
車を何台も所有する人。
海外に別荘がある人。 他にもいろいろ・・・
ケッキョク、お金のかけ方は人それぞれ違うんだって気がついた
そして、行き着いたのが価値感でした。
その人が持つ、価値感の違いでお金の使い方はちがうんだ
う~ん。なるほど・・・
これは、お金だけでなく、恋愛も同じ
ひとり、ひとり恋愛感もちがうじゃないですか?
最近、やたらと相談されることのNO1が恋愛続いて仕事そして健康
みんな、自分の人生じゃないですか・・・
人と同じじゃなくていいんですよ
自分の価値感大切にして楽しいドラマを作りましょう~
お金持ちって・・・
ことを考えてみました
自分にとって、どういう人がお金持ちなのか・・・
朝食を毎日、ホテルのモーニングに行くひと。
家をキャッシュで買う人。
車を何台も所有する人。
海外に別荘がある人。 他にもいろいろ・・・
ケッキョク、お金のかけ方は人それぞれ違うんだって気がついた

そして、行き着いたのが価値感でした。
その人が持つ、価値感の違いでお金の使い方はちがうんだ

う~ん。なるほど・・・
これは、お金だけでなく、恋愛も同じ
ひとり、ひとり恋愛感もちがうじゃないですか?
最近、やたらと相談されることのNO1が恋愛続いて仕事そして健康

みんな、自分の人生じゃないですか・・・
人と同じじゃなくていいんですよ

自分の価値感大切にして楽しいドラマを作りましょう~
Posted by moo at 15:42│Comments(5)
この記事へのコメント
最近は「価値観」の多様化で本当に難しいですよね~
(これが・・また「可能性の多様化」に変化するし。。。)
どんどん複雑になって、迷ったあげく後ろ向きな苦しみ
が起こりやすくなってしまう現代社会。。これからは・・・
やはり生きていくための「知恵(価値観)」が今以上に必
要とされてくるんでしょうか。悩むところです・・・(^^;)
(これが・・また「可能性の多様化」に変化するし。。。)
どんどん複雑になって、迷ったあげく後ろ向きな苦しみ
が起こりやすくなってしまう現代社会。。これからは・・・
やはり生きていくための「知恵(価値観)」が今以上に必
要とされてくるんでしょうか。悩むところです・・・(^^;)
Posted by tony☆★☆ at 2007年12月09日 06:23
tonyさん、ありがとうございます
確かに「価値観」は「知恵」の部分に匹敵しているところもあると思います
一人、ひとりが違うのに、やたらと人に意見を求めアドバイスにより
自分の考えに確信をもつ。そんなパターンの相談が多いです
でも、人の話を聞きながら自分の価値観の確認をしている私がいるんですけどね・・・(><)
確かに「価値観」は「知恵」の部分に匹敵しているところもあると思います
一人、ひとりが違うのに、やたらと人に意見を求めアドバイスにより
自分の考えに確信をもつ。そんなパターンの相談が多いです
でも、人の話を聞きながら自分の価値観の確認をしている私がいるんですけどね・・・(><)
Posted by moo at 2007年12月09日 09:14
確かに価値観の違いで色んな意味でかなり差がでますからね。
お金だけではなく仕事から、友人関係まで。
ただ自分自身の価値観を他人に強要せずにお互いの価値観それを尊重すつのが大切なんでしょうね(^^;
どんな価値観の人にも平等に明日は来るのですからww
お金だけではなく仕事から、友人関係まで。
ただ自分自身の価値観を他人に強要せずにお互いの価値観それを尊重すつのが大切なんでしょうね(^^;
どんな価値観の人にも平等に明日は来るのですからww
Posted by zyosui at 2007年12月09日 19:44
はっつーです。
価値観・・・個々で違うものですが
気になります。
・・・・語りたい!!
価値観・・・個々で違うものですが
気になります。
・・・・語りたい!!
Posted by はっつー
at 2007年12月10日 13:19

zyosuiさん、いいこといってくれました^^
まさに、それです!
はっつーさん、いつ語りあいますか?
まさに、それです!
はっつーさん、いつ語りあいますか?
Posted by moo
at 2007年12月11日 19:16

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。