2012年12月12日
義理と人情と感謝
あくまでも私が感じたことです
人が財産だということに
気がついてから私なりに気をつけていることがあります
それは…
1.義理難く生きる
2.人情のある人になる
3.すべてのことに感謝する
成功本やメンタルを強くする本などに
書いてありますよね
人に何かをしてもらったら、感謝をし、自分のできる範囲内でお礼をする
これって、いちいち言われなくても
できて当たり前
ただ、自分に余裕がない時
やってもらうのが当たり前と思っている時
自分はこれだけやったでしょ
と、威張っている時
出来なくなっちゃったりするんですよね
最近はまわりの人から、義理難いこと
どれだけ相手のことを考えて動いているかをしっかり見せてくれるか
何かにきちんと感謝を表すことができているかを学ばせていただいているかを
感じさせてもらうか
そう思う出来事に遭遇してます
私自身、足りてないから見せられるのか?
人のふり見て我がふり直せ。
が多いなぁって思う
明日からきちんと、自分は気をつけて財産増やしていきたいと思ってます
人が財産だということに
気がついてから私なりに気をつけていることがあります
それは…
1.義理難く生きる
2.人情のある人になる
3.すべてのことに感謝する
成功本やメンタルを強くする本などに
書いてありますよね
人に何かをしてもらったら、感謝をし、自分のできる範囲内でお礼をする
これって、いちいち言われなくても
できて当たり前
ただ、自分に余裕がない時
やってもらうのが当たり前と思っている時
自分はこれだけやったでしょ
と、威張っている時
出来なくなっちゃったりするんですよね
最近はまわりの人から、義理難いこと
どれだけ相手のことを考えて動いているかをしっかり見せてくれるか
何かにきちんと感謝を表すことができているかを学ばせていただいているかを
感じさせてもらうか
そう思う出来事に遭遇してます
私自身、足りてないから見せられるのか?
人のふり見て我がふり直せ。
が多いなぁって思う
明日からきちんと、自分は気をつけて財産増やしていきたいと思ってます
Posted by moo at 01:59
│仕事