てぃーだブログ › Body Make Office Moo › 仕事 › セルフリンパにこだわるわけ・・・・

2015年04月27日

セルフリンパにこだわるわけ・・・・

趣味じゃないよ、仕事だよ

あんまり書いたことはないけど、私は過去に専門学校でリンパセラピスト養成を4年

自分でもっとスキルアップシたい方のスクールを開校し、就職あっせんのような形で

どんどん、生徒に自信をつけてもらうためのサロンも作りました

そこで、料金を落としてお客様に喜んでいただくためのノウハウを教えていきました

が、不平不満はたくさんで・・・

なんのためにセラピストになったの?

どういうセラピストになりたいの?

そう感じてしまう出来事があったんです

それで、学校はやめました

最終サロンも閉店までは、ほぼ一人で店番

最後まで頑張る姿勢をみせてくれた生徒さんは、ちゃんと独立していきました

リンパに限らず、お客様の笑顔をみたくて

より気持ちよく、リラックスしていただくために

私自身もいろんな勉強をしました

整体で筋肉の構造や役割りを学び

治療に近い技も習得しました

気功も取り入れ、ついでに経絡も勉強しました

もともと、美容家なので美に関することに活かせないかと

試行錯誤

たぶん、普通のエステシャンより肩こり緩和は上手です

お弟子さんもたくさん作りました

10年続けてくれている方もいます

彼女がいうには、移住して知り合いいない中、離婚してシングルマザーで

りんぱを広めるために動いてきた私は

同じような境遇の方には、ものすごく親身になっていた

ひとりひとりと深く関わり、あれこれと開業のプロセスを伝える力があると

褒めてもらっちゃいました

実際、離婚して世間の冷たさやシングルマザーってだけで

だれかの愛人なんだろう?って実力を認められない悔しさは

きっとだれにも負けないくらい強く感じていると自負しております

子供がいるから仕事ができない

ではなく、子供のためにどこまで頑張るか

子供が独立したら、ちゃんと自分の人生を歩いているかを

感じてもらいたい

苦労話し自慢しませんか?

お客様と涙するとこもたくさんありました

できない。でもやりたい。こんなすばらしい技術を広めたい

思えばこれだけで生きていたように思います

ではなぜ?いまはセルフなの?

それはぶっちゃけ年をとったからが大きいです

この先、何年教えていくことができるだろうか・・・

いま、私の若いお弟子さんたちも必ず年はとります

その時にいつでもシフトチェンジできるように

私が一歩前をすすまないと

それが生徒さんたちへの最終的な教えなんだとおもってます

いまはまだスクール生募集してます

一生の仕事にシたい方はぜひ、連絡を
セルフリンパにこだわるわけ・・・・



同じカテゴリー(仕事)の記事
ついにスタート
ついにスタート(2018-09-18 20:21)

スクールのお知らせ
スクールのお知らせ(2018-08-31 20:45)

復活します
復活します(2018-08-27 00:19)


Posted by moo at 20:52│Comments(0)仕事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。